ARTWORKS 大阪

最新情報

小6生対象無料4週間個別指導「中学準備講座」

「算数」は中学生になると「数学」と名前が変わります。算数は実用的な計算で正確な答えを導き出すことが目的で、数学は「なぜそうなるのか」を数字や文字を用いて、論理的に説明することが目的になります。

算数では「0」は一番小さな数字でした。数学では「マイナスの数」が登場します。これにより「0」は、まん中の数字になります。

算数では 5-10 というように小さな数から大きな数は引けませんでした。数学では 5-10=-5(マイナス5)というようにひき算の答えがいつでも出せるようになり、数の世界がひろがります。では、そのひろがった世界では、かけ算やわり算はどうなるのでしょう。

中学生になって数学を苦手とするお子さまの多くは、小学5年生で習う「通分や約分を必要とする分数の計算」などの理解が不安定な状態です。そのため中学で最初に習う「正負の数」でつまずいてしまい、それがその先にも影響してしまいます。

個別数学院エーグッドでは、「中学生になったら数学を得意教科にする」ことを目的とした「4週間個別指導」を無料で実施いたします。

詳しくはお電話077-574-7785または夏期URLのメールフォームからお問い合わせください。

https://ootu-suugaku-juku.com/contact.html

2025年1月20日

« »